オールドトムジンとは
オールドトムジンとは、18世紀のイギリスで人気が高かったジンの製法です。
ジンの起源は1660年にオランダのライデン大学教授が薬用酒のイェネーバを作ったことが始まりだと言われています。
その後、1689年にオレンジ公ウィリアムスがイギリス国王として迎えられた際にイギリスに持ち込まれ、名前もジンと呼ばれるようになりました。
ジンは価格が安いわりにアルコール度数が高くてすぐに酔えることから、18世紀初頭の「狂気のジン時代」にロンドンの下町やスラムを象徴する安酒となっていきます。
イギリス政府はジンの流通を食い止めようとして、高い課税と厳しい免許制度を課しましたが、それによってジンの密造が横行するようになりました。
その頃にジンの密売を行っていたキャプテン・ダドリー・ブラッドストリートの店に架けられた黒猫(オールドトムキャット)の看板に由来すると言われます。
1760年にジンの蒸留が解禁されると、再び大衆の人気を集めて、イギリスではオールドトムがジンの代名詞として定着していきます。このころのジンはまだ蒸留法が確立されておらず味も粗悪で、それをごまかすために砂糖を入れていたとのことで、そうしたジンをオールドトムジンと呼ぶようになりました。
1850年にイギリスからアメリカへのジンの輸出が解禁されると、オランダジンに代わってオールドトムジンが提供されて、多くのカクテルレシピも生まれます。しかし、ドライジンが生まれ、アメリカでもドライマティーニが大流行したことから19世紀末にはオールドトムジンは時代遅れの酒になっていきます。
それで一時はほぼ作られることが無くなったオールドトムジンですが、現在ではクラフトジンの流れにのって再び注目されるようになりつつあります。
かつては粗悪な味をごまかすための砂糖でしたが、現在のオールドトムジンは素材も製法もこだわりを持って作られていて、ドライジンとは違う個性の1つとして評価されています。
オールドトムジンの主な銘柄
- ジンクス オールドトムジン
- ヘイマンズ
- 季のTOU
- ハイウッド
- バスタブ・ジン
* * * * * * * * * * * * * * * *
楽天市場でオールドトムジンを検索。
【送料無料】ジンクス オールド トム ジン 700ml ジン 43度 S 箱なし
ジンクス オールド トム ジン 43度 700ml





ジンクス オールドトム ジン 43度 700ml
ドライジンとは
ドライジンとは19世紀半ばごろに連続式蒸留器が発明されて、それまでのジンと比べて飛躍的に雑味が少なく度数が高いスピリッツが蒸留できるようになり、そこにジュニパーベリーなどの副材料を加えてそれまでのジンとは違った飲み物のようになり、ドライジン、ロンドンジンと呼ばれるようになりました。
この頃にロンドン市街でジンの蒸留を始めたブランドは現在でもジンの有名メーカーとして知られています。
ドライジンの主な銘柄
* * * * * * * * * * * * * * * *
楽天市場でドライジンを検索。
ボンベイ ドライ ジン 40度 700ml





No.3(ナンバー3)ロンドン ドライ ジン 46度 700ml





季の美 京都ドライジン 45度 箱付 700ml





* * * * * * * * * * * * * * * *